テニス肘(外側上顆炎)

 

このようなお悩みはありませんか?

☑ 肘が痛くてラケットが振れない。
☑ 肘の外側が痛い。
☑ ペットボトルの蓋が空けられない。
☑ 料理や洗濯をすると肘が痛い。
☑ 何かつかもうとすると肘に痛みがある。
☑ サポーターをしているが一向に治らない。
☑ 指を使うと痛む。

 

テニス肘とは、肘の外側が痛い症状全般

日常生活の動きでもテニス肘になることがあります。

テニス肘は、前腕の手の甲側の筋肉が肘の部分で炎症を起こしている状態です。テニスをしている方が多くこの症状を持ちます。

自分はテニスをしていないからテニス肘ではない、と思っている方や長期間炎症が続いていて痛いのに湿布などで放置してしまっている方は要注意です。

急性炎症から慢性炎症に変化して改善が非常に遅くなり、日常生活でのあらゆる動作が困難になってしまいます。

日常生活でもキーボードを使う方やタオルを絞る動作の多い方は、指や手首を動かす筋肉を良く使うため上腕骨外側上顆(肘の外側)に痛みが生じることがあります。

 

一般的な治療方法は?

一般的に低周波治療器を使うことが多いです。

その後、ストレッチやテーピングを施し使い過ぎないようアドバイスを受けると思います。

整形外科においては、テニス肘サポーターを処方されたり、痛みが苦手な方には痛み止めを処方されることもあります。注射なども打ち、やはり無理をしない範囲で使うように言われることが多いです。こういった治療のみではテニス肘を改善することは残念ながらできません。

 

当院の治療方針

 

・痛みの出る使い方をしない
・患部を直接マッサージしない
・局所的な炎症を抑えるために、電気治療を行う

 

電気治療は、多くの種類から患者様の症状に合ったものを使用します。

具体的には、立体動態波や微弱電流を用いたりします。場合によっては、ハイボルテージといって、電圧をかけて治療を行う方法も選択しますが、初めての治療にはこちらは使用致しません。一般的にはすぐに電気治療を勧められやすいテニス肘ですが、電気治療で完治または根治を目指すわけではありません。あくまで、電気治療は補助的な位置づけとしてご理解下さい。

メインの手技としては身体の大黒柱である骨盤・背骨・頸椎の歪みからくるので身体の緊張を解き、歪みを整えるDRT治療を行い体の芯である背骨から正していきます。

 

安静に!でも肘を使えないわけではありません。

当院で重要視するのは、患者様の快適な生活を支援すること。
そのためには一時的な生活を我慢いただくことをお伝えすることもあります。

その方のテニス肘が改善し、その後も再発リスクが少ない生活が出来るからです。
この考え方はある意味では患部の矯正よりも重要になります。

痛いけど、今までの生活通り無理をすれば使ってしまえば、同じように繰り返してしまいます。その度に治療を受けることはお勧めいたしません。それは患者様の望む生活ではないからです。
「使ってもいいから、痛くない範囲で使う」という考え方を持って頂き、どれくらい使っていいかを当院のカウンセリングにて詳しくお伝えできれば幸いです。あとは当院の施術にお任せください。治療は患者様と当院の二つの力が必要なものです。テニス肘は、ある意味で骨折よりも重傷(または重症)になり得ます。

まずは自己流で改善しようとせず、早めにご相談下さい。

白山整骨院へお任せ下さい!

休診日:木曜日曜祝日がお休みになります。

受付時間
8:30~12:00 / / /
14:30~19:00 / / /

※ 当日でない予約変更・キャンセルは、LINEより承ります。
※ お急ぎの方は、お電話でご予約・ご相談ください。
※ LINEを使用されていない方はお電話にて対応させていただきます。
ご協力の程、よろしくお願い致します。

全額返金保証 施術を受けられて、満足いく結果でなかった場合、来院いただいた日の施術料は全額返金致します。

初回にお客様に納得の出来る結果を出して差し上げること。
竹内 純一 先生

どうすれば、早く治るか?」というシンプルな考えのもと、日々技術の研鑽や微修正を行っております。私が一番得意とする施術は、背骨矯正で回復力が高まり背骨が良い状態に整います。そして背骨を支える関節トレーニングを行うことにより、早期回復改善へ導きます。

白山整骨院へ初めてお越しになられる方は、初めての方へのページをご覧くださいませ。