坐骨神経痛 原因・症状・解消法

2025年10月9日 坐骨神経痛

坐骨神経痛はぶっちゃけ簡単!

骨盤が矯正され、反り腰・腰痛 解消し

ぽっこりお腹凹み痩せてくるセルフケアご紹介します!

その原因と解消セルフケアエクササイズご紹介します

普段怠けてサボっている筋をピンポイントで動かすだけでOK!

TikTokフォロワー2,4万人!29.4万いいねの
ホームセラピスト じゅん先生の動画はコチラ!」

@shiseitaisetsu

坐骨神経痛はぶっちゃけ簡単!#坐骨神経痛 #反り腰 #腰痛 #お腹痩せ #足痩せ #骨盤矯正 #痺れ

♬ オリジナル楽曲 – 姿勢矯正師 タケ先生 – ホームセラピスト JUN先生

 

もしかして?!

☑ 自分で、硬くなっている所をグリグリ揉んでいる

☑ 自分で、無理矢理ギューッと腰や脚を伸ばしている

☑ 辛い所にシップをペタペタ貼っている

実は、それ!

狙っている所とやり方が違います!

 

 

 

坐骨神経痛の原因

肋骨背骨骨盤、体幹や内臓を支える筋肉。背骨骨盤股関節太もも内側に繋がる筋肉。

腰・骨盤を支える腹横筋と腸腰筋が怠けてサボり筋になり、

骨盤を前に歪ませ(骨盤前傾)、お尻の筋肉(梨状筋)が固くなってしまい坐骨神経を圧迫してしまうのが原因。

 

解消法

今回は寝たままの状態で、腹横筋と腸腰筋。

2つのサボり筋を専門的な方法で動かします✨

こちらになります 👇

 

 

こちらのエクササイズをすると

骨盤が正し位置に矯正され、お尻の筋肉も緩くなり坐骨神経痛・反り腰・腰痛が解消!

さらに、ぽっこりお腹キュッと凹み・脚もシュっと細くなります。

 

まとめ

坐骨神経痛は骨盤が前に傾き、それに伴ってお尻の奥にある梨状筋が硬くなり、その傍を走行する坐骨神経を圧迫し坐骨神経痛になります

骨盤を正しい位置に整える、腹横筋と腸腰筋をピンポイントで動かす専本的なエクサスイズを継続実践するとこで、坐骨神経痛症状が和らぎ解消してきます(^^)

まずは、騙されたと思って3週間は実践していただき、それでも効果が感じない場合はサボり筋整体施術を受けるのも1つの手。

お気軽にご相談くださいませ。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ご予約はLINEからできます

白山整骨院公式ライン👉→https://lin.ee/nLQqhnf

当院は予約制で私(竹内)一人が責任を持って施術させていただいております。

また、必ず健康保険が適応になるわけではありません。

急性・慢性を判断し、健康保険適用か否かをお伝えしています。 

クリックしてご確認下さい→【料金】

お身体の不調首こり・肩こり・背中の痛み・頭痛・寝違え・腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛・膝の痛み・手足のしびれ・四十肩五十肩・腱鞘炎・慢性疲労・自律神経失調症など

交通事故治療:不意な交通事故よるむち打ち症など

上記の症状でお悩みお困りの方(身の周りでも)、我慢せずご相談くださいませ。

 

お知らせ

JTA認定インストラクター主催サボり筋整体スクール開校!

11月より始まる整体スクール参加者募集中!

未経験からでも、最短3ヶ月で習得できる整体技術。

医療知識ゼロでも大丈夫!※医療行為ではありません

たった12回のサボりの施術で、体を正常に戻して悩みを解決していく施術技術です。

整体スクール詳細はこちらから👉https://sub.home-therapist.com/p/opt-in

私達が親切丁寧に手取り足取りお伝えいたします。